外出自粛中、なかなかパン屋さんにも行けない中・・・。
友達がベーグルを買ってきてくれました。
しかもBAGEL8744さん!!
過去のレポはこちら ⇒ Bagel File 225 BAGEL8744
新作が気になっていたのでホント嬉しい。
ありがとうございます。
○メープルウォルナッツベーグル
全粒粉生地に、メープルジャムとくるみを巻き込んだもの。
リベイクで、生地はクラストバリっとクラムもっちもち、全粒粉の風味が香ばしい。
メープルジャムは一部生地に染みてじゅわっととろっとで優しい甘み。
くるみが時々香ばしく食感も付与。
シンプルだけど素材と生地に美味しさがしっかり伝わりました。
○チーズトマトバジルベーグル
ドライトマトとバジルを練りこみ、チーズを巻き込んだもの。
リベイクで、生地はクラストパリッとクラムもっちり。
トマトの酸味とバジルの風味がしっかり。
中のチーズはとろっとしていて美味しい。
何気に今回初めて食べたフレーバーで、お酒のあてになるようにマルゲリータピザをイメージして作られたらしいけれど、確かにお酒に合う味わいでした。
○緑茶小豆ベーグル
緑茶生地に、小豆かのこを巻き込んだもの。
リベイクで、生地はクラストパリッとクラムふっくらもっちり。
お茶の風味がほんのりで、抹茶と比べると苦みも優しめなので、抹茶苦手な人でも全然いけると思う。
小豆はほっこりした炊き加減で甘さも程よい。
全体的に上品な甘さや風味で食べやすかったです。
○クリームチーズパイナップルベーグル
プレーン生地に、ドライパイナップルとクリームチーズを巻き込んだもの。
リベイクで、生地はクラストパリッとクラムもっちり。
ドライパイナップルは食感は弱いけれど味はめちゃくちゃ濃厚。
酸味も程よく甘みもあってジューシーで一番理想的なパイナップルのおいしさ。
クリチとの組み合わせはもちろんバッチリ。
食感物足りないけれど、それ以上に味の存在感がすごかった。
○アンチョビとごぼうベーグル
プレーン生地に、ごぼうとアンチョビと塩コショウとニンニクを巻き込んだもの。
リベイクで、生地はクラストバリっとクラムはふっくら。
ごぼうは叩いて下処理しているらしく、なかなかの噛みごたえと存在感。
アンチョビとニンニクのパンチがごぼうとうまくマッチ!!
どんな感じになるか想像つかなかったけれどなかなか馴染んでる!!
これは面白い味でした。
○桜いんげん豆ベーグル
桜葉を練りこんだ生地に、白いんげん豆かのこを巻き込んだもの。
リベイクで、生地はクラストパリッとクラムもっちり。
桜葉の風味と塩気が結構しっかり。
白いんげん豆は甘さもしっかりで量もたっぷりだけど、桜葉の塩気とのバランスが絶妙。
ちまたの桜ものとはちょっと違った雰囲気だけど、斬新で美味しかった。
お友達のおかげで食べれたハナヨシさんの桜と新作。
お店にはなかなか行きにくい状況だけど、落ち着いたらぜひともまた行きたいな。
公式HP https://www.instagram.com/bagel8744/?hl=ja
★★★★★---味
★★★★☆---価格
★★★★☆---立地
★★★★☆---雰囲気
(味→自分の好みの味か、価格→お得感、立地→利用しやすい駅か&駅からのアクセスや分かりやすさ、雰囲気→接客やお店の外装や内装)
友達がベーグルを買ってきてくれました。
しかもBAGEL8744さん!!
過去のレポはこちら ⇒ Bagel File 225 BAGEL8744
新作が気になっていたのでホント嬉しい。
ありがとうございます。
○メープルウォルナッツベーグル
全粒粉生地に、メープルジャムとくるみを巻き込んだもの。
リベイクで、生地はクラストバリっとクラムもっちもち、全粒粉の風味が香ばしい。
メープルジャムは一部生地に染みてじゅわっととろっとで優しい甘み。
くるみが時々香ばしく食感も付与。
シンプルだけど素材と生地に美味しさがしっかり伝わりました。
○チーズトマトバジルベーグル
ドライトマトとバジルを練りこみ、チーズを巻き込んだもの。
リベイクで、生地はクラストパリッとクラムもっちり。
トマトの酸味とバジルの風味がしっかり。
中のチーズはとろっとしていて美味しい。
何気に今回初めて食べたフレーバーで、お酒のあてになるようにマルゲリータピザをイメージして作られたらしいけれど、確かにお酒に合う味わいでした。
○緑茶小豆ベーグル
緑茶生地に、小豆かのこを巻き込んだもの。
リベイクで、生地はクラストパリッとクラムふっくらもっちり。
お茶の風味がほんのりで、抹茶と比べると苦みも優しめなので、抹茶苦手な人でも全然いけると思う。
小豆はほっこりした炊き加減で甘さも程よい。
全体的に上品な甘さや風味で食べやすかったです。
○クリームチーズパイナップルベーグル
プレーン生地に、ドライパイナップルとクリームチーズを巻き込んだもの。
リベイクで、生地はクラストパリッとクラムもっちり。
ドライパイナップルは食感は弱いけれど味はめちゃくちゃ濃厚。
酸味も程よく甘みもあってジューシーで一番理想的なパイナップルのおいしさ。
クリチとの組み合わせはもちろんバッチリ。
食感物足りないけれど、それ以上に味の存在感がすごかった。
○アンチョビとごぼうベーグル
プレーン生地に、ごぼうとアンチョビと塩コショウとニンニクを巻き込んだもの。
リベイクで、生地はクラストバリっとクラムはふっくら。
ごぼうは叩いて下処理しているらしく、なかなかの噛みごたえと存在感。
アンチョビとニンニクのパンチがごぼうとうまくマッチ!!
どんな感じになるか想像つかなかったけれどなかなか馴染んでる!!
これは面白い味でした。
○桜いんげん豆ベーグル
桜葉を練りこんだ生地に、白いんげん豆かのこを巻き込んだもの。
リベイクで、生地はクラストパリッとクラムもっちり。
桜葉の風味と塩気が結構しっかり。
白いんげん豆は甘さもしっかりで量もたっぷりだけど、桜葉の塩気とのバランスが絶妙。
ちまたの桜ものとはちょっと違った雰囲気だけど、斬新で美味しかった。
お友達のおかげで食べれたハナヨシさんの桜と新作。
お店にはなかなか行きにくい状況だけど、落ち着いたらぜひともまた行きたいな。
公式HP https://www.instagram.com/bagel8744/?hl=ja
★★★★★---味
★★★★☆---価格
★★★★☆---立地
★★★★☆---雰囲気
(味→自分の好みの味か、価格→お得感、立地→利用しやすい駅か&駅からのアクセスや分かりやすさ、雰囲気→接客やお店の外装や内装)