ベーグルお取り寄せ。
以前から気になっていたお店。
今回ドンピシャな臨時便が出ていたので思い切ってポチッとしてしまいました。
愛媛のyamatoyabakeさん。
ベーグルとパンと焼き菓子のセット。
臨時便の中では偏りなくしかもチョコなしのゴルゴンゾーラday。
迷いなくポチリました。
○ゴルゴンゾーラ蜂蜜ナッツベーグル
プレーン生地に、ゴルゴンゾーラチーズとはちみつといろいろなナッツを巻き込んだもの。
リベイクで、生地はクラストバリっとクラムむぎゅーっとで結構甘みがある。
ゴルゴンゾーラの風味がしっかりではちみつの甘みもしっかり。
ナッツは、アーモンドやくるみが多いかな。
王道な組み合わせでゴルゴンゾーラもしっかりで良かった。
○プレーンベーグル
プレーン生地のベーグル。
リベイクで、生地はクラストザクムチでクラムはむぎゅーっと、後味に結構甘みが感じられます。
レタスと前日の夕飯の残りのプルコギをサンド。
結構ひきが強いので噛み切るのがちょっと大変だけど、楕円状なのでサンドしやすくてとっても美味しくいただけました。
○塩バターベーグル
プレーン生地に、バターを巻き込み、岩塩をトッピング。
リベイクで、生地はクラストバリむぎゅ、クラムもちむぎゅ、バターじんわりでトッピングの岩塩がピリッとアクセント。
桜あんをサンドしていただきました。
バターのコクと岩塩の塩味効果で甘めの桜あんもとても食べやすい。
塩バター系のベーグルにはあんこがやっぱ合う!!
○チーズ×チーズベーグル
プレーン生地に、クリームチーズを巻き込み、チーズをトッピング。
リベイクで、生地はむっちりむぎゅむぎゅ。
トップのチーズはたっぷりでだいぶ香ばしい。
中のクリチは量は少な目でほろっとしていたので、個人的にはダイス状かとろけるタイプが嬉しかったかな。
表面のチーズ感はだいぶリッチでした。
○黒胡椒ナッツクリームチーズベーグル
黒こしょうを練りこんだ生地に、ナッツとクリームチーズを巻き込んだもの。
リベイクで、生地はクラストバリっとクラムむぎゅむぎゅでペッパーの辛みがガツンと効きます。
クリチはたっぷりでナッツがあるから飽きないし重すぎない。
ペッパーがなかなかパンチがしっかりで食べ応えも十分でした。
○カマンベールチーズパン
ハードパンに、カマンベールチーズを包み、チーズをトッピング。
リベイクで、生地は外側バリっと中はふっくらで粉の風味の後にほんのり酸味。
カマンベールチーズは白カビたっぷりの状態で中に入っていてとろっと濃厚。
でもカマンベールっそのまま冷たい状態で食べるとクセがあるけれど、火が入るとすんごく大人しくなるなって再確認。
思ったよりマイルドな味わいでした。
○ゴルゴンゾーラと無花果と胡桃のチーズケーキ
いちじくとくるみが入ったゴルゴンゾーラ使用のチーズケーキ。
冷蔵解凍で、生地はしっとりでゴルゴンゾーラの風味がめちゃめちゃ濃い!!
苦手な人はまず無理でしょう。
クランブルはしっとりで食感はあまりなし。
くるみはイマイチ存在感がなかったけれど、いちじくの甘みがすごくいいアクセントになっていました。
今まで食べたことのないなかなかクセが強いケーキでした。
初めましてのyamatoyabakeさん。
ベーグルはなかなかの噛みごたえだし、焼き菓子もめっちゃリッチで本格的。
気になっていたお店なので食べれて良かった!!
公式HP https://www.instagram.com/keikoyamako/?hl=ja
★★★★☆---味
★★★★☆---価格
★★★★☆---雰囲気
(味→自分の好みの味か、価格→お得感、雰囲気→接客やお店の外装や内装)
以前から気になっていたお店。
今回ドンピシャな臨時便が出ていたので思い切ってポチッとしてしまいました。
愛媛のyamatoyabakeさん。
ベーグルとパンと焼き菓子のセット。
臨時便の中では偏りなくしかもチョコなしのゴルゴンゾーラday。
迷いなくポチリました。
○ゴルゴンゾーラ蜂蜜ナッツベーグル
プレーン生地に、ゴルゴンゾーラチーズとはちみつといろいろなナッツを巻き込んだもの。
リベイクで、生地はクラストバリっとクラムむぎゅーっとで結構甘みがある。
ゴルゴンゾーラの風味がしっかりではちみつの甘みもしっかり。
ナッツは、アーモンドやくるみが多いかな。
王道な組み合わせでゴルゴンゾーラもしっかりで良かった。
○プレーンベーグル
プレーン生地のベーグル。
リベイクで、生地はクラストザクムチでクラムはむぎゅーっと、後味に結構甘みが感じられます。
レタスと前日の夕飯の残りのプルコギをサンド。
結構ひきが強いので噛み切るのがちょっと大変だけど、楕円状なのでサンドしやすくてとっても美味しくいただけました。
○塩バターベーグル
プレーン生地に、バターを巻き込み、岩塩をトッピング。
リベイクで、生地はクラストバリむぎゅ、クラムもちむぎゅ、バターじんわりでトッピングの岩塩がピリッとアクセント。
桜あんをサンドしていただきました。
バターのコクと岩塩の塩味効果で甘めの桜あんもとても食べやすい。
塩バター系のベーグルにはあんこがやっぱ合う!!
○チーズ×チーズベーグル
プレーン生地に、クリームチーズを巻き込み、チーズをトッピング。
リベイクで、生地はむっちりむぎゅむぎゅ。
トップのチーズはたっぷりでだいぶ香ばしい。
中のクリチは量は少な目でほろっとしていたので、個人的にはダイス状かとろけるタイプが嬉しかったかな。
表面のチーズ感はだいぶリッチでした。
○黒胡椒ナッツクリームチーズベーグル
黒こしょうを練りこんだ生地に、ナッツとクリームチーズを巻き込んだもの。
リベイクで、生地はクラストバリっとクラムむぎゅむぎゅでペッパーの辛みがガツンと効きます。
クリチはたっぷりでナッツがあるから飽きないし重すぎない。
ペッパーがなかなかパンチがしっかりで食べ応えも十分でした。
○カマンベールチーズパン
ハードパンに、カマンベールチーズを包み、チーズをトッピング。
リベイクで、生地は外側バリっと中はふっくらで粉の風味の後にほんのり酸味。
カマンベールチーズは白カビたっぷりの状態で中に入っていてとろっと濃厚。
でもカマンベールっそのまま冷たい状態で食べるとクセがあるけれど、火が入るとすんごく大人しくなるなって再確認。
思ったよりマイルドな味わいでした。
○ゴルゴンゾーラと無花果と胡桃のチーズケーキ
いちじくとくるみが入ったゴルゴンゾーラ使用のチーズケーキ。
冷蔵解凍で、生地はしっとりでゴルゴンゾーラの風味がめちゃめちゃ濃い!!
苦手な人はまず無理でしょう。
クランブルはしっとりで食感はあまりなし。
くるみはイマイチ存在感がなかったけれど、いちじくの甘みがすごくいいアクセントになっていました。
今まで食べたことのないなかなかクセが強いケーキでした。
初めましてのyamatoyabakeさん。
ベーグルはなかなかの噛みごたえだし、焼き菓子もめっちゃリッチで本格的。
気になっていたお店なので食べれて良かった!!
公式HP https://www.instagram.com/keikoyamako/?hl=ja
★★★★☆---味
★★★★☆---価格
★★★★☆---雰囲気
(味→自分の好みの味か、価格→お得感、雰囲気→接客やお店の外装や内装)