ベーグル通販。
今回は広島より禅ぱんさん。
カメバカムホドオイシイって楽しみ。
○かぼちゃ
かぼちゃを練りこんだ生地に、パンプキンシードをさらに混ぜ込んだもの。リベイクで、生地はクラストむにーっとクラムもっちり。
かぼちゃ生地って結構しっとりなイメージだけど、これは噛みごたえがすごい。
後からほんのりかぼちゃ風味。
シードが食感を付与していいアクセントになっていました。
これはあまり酸味は気にならなかった。
○シナくるカレンズ
胡桃とカレンズとシナモンを混ぜ込んだベーグル。リベイクで、生地はクラストミシっとクラムむぎむぎのなかなかの噛みごたえ。
カレンズもくるみもたっぷりでカレンズの甘酸っぱさとくるみの食感の存在感がどれもしっかり。
シナモンはほんのり。
リベイクで、生地はクラストむちっとクラムむぎゅむぎゅ。
味噌は甘みもあって甘しょっぱテイスト。
くるみは大ぶりで量もたっぷり。
ゴロゴロ食感がいいアクセントになっていました。
くるみと甘しょっぱい味噌の組み合わせは間違いない!!


○メープルナッツコーヒー
コーヒー生地に、メープルシロップとナッツを巻き込んだもの。
リベイクで、生地はクラストむちーっとクラムむぎむぎゅ。
コーヒーの苦みがしっかり効いています。
メープルシロップは生地に少し染みて味を付与。
ナッツはアーモンドを中心にたっぷりゴロゴロ入っていて存在感半端ない。
コーヒーの苦みが一番主役だったかも。
○栗の渋皮煮
プレーン生地に、栗渋皮煮を巻き込んでけしの実をトッピング。リベイクで、生地はクラストざっくりクラムむぎゅむぎゅで酸味がほんのり。
栗はゴロゴロ惜しげもなくたっぷりで優しい甘さと栗の風味がしっかり。
食感もしっかり残っているから食べ応えがすごい!!
栗の甘さのコントラストで生地の酸味も比較的しっかり感じられる。
リベイクで、生地はクラストむちーっとクラムはもっちり、黒ごまのプチプチ食感が香ばしい。
醤油は香ばしさを付与して香りがいい。
クリームチーズをサンドして食べたらより食べやすくなって美味しかった。
リベイクで、生地はクラストむぎっとクラムむっちむち、酸味を少し感じます。
餡子は上品な甘さだけどねっとりしてしっかりしたテクスチャー。
ようやく初めましての禅ぱんさん。
生地はあまり得意でない酸味があるタイプだったけれど、噛みごたえと食感はなかなかGOOD!
とにかく素材の味を大事にする製品設計が多く、無駄がない、そしてやりすぎない感じがベーグル本来の良さをしっかり引き出していました。
やっと食べれて良かったです。