久々にこの日がやってきました。
私の中でも上位に大好きなベーグル屋さんに行ってきました。
コロナ以降全く行けてなくて、そして人気があり過ぎて事前の順番予約制になり2年くらい行けていなかったのですが、前日に初めて事前予約に挑戦して6番ゲットー!!
満を持して行ってきました、BAGEL8744さん。
久々のベーグルたち。
何気に普段買わない食パンとかも今日は買ってみました。
○チーズチーズ
プレーン生地に、ダイスチーズを巻き込み、シュレッドチーズとブラックペッパーをトッピング。リベイクで、生地はクラストザクッとクラムむぎゅむぎゅ。
中のチーズは熱でほんのり柔らかくて外のチーズはカリッと、ブラペがピリッとアクセントに。
チーズの量はたっぷりじゃないんだけど生地がやっぱり美味しい。
リベイクで、生地はクラストザクッとクラムむぎゅむぎゅ。
シナモン以外にもカルダモンの風味も感じる気がしたけれど気のせいだろうか。
スパイシーな風味にジューシーなレーズンとキャラメルの甘み。
リベイクで、生地はクラストカリッとクラムむぎゅもち。
クルミの存在感が結構しっかりでメープルの風味が時折ふわっと香る。
生地がおいしいから比較的シンプルだけどそのままでも十分美味しい。
リベイクで、生地はクラストザクッとクラムふっくらもっちり。
サルシッチャはジューシーで肉感半端なくて旨みがぎっしり。
時折柚子胡椒の風味と辛みが感じられる。
このサルシッチャシリーズはほんといつ食べても美味しい。
いろんなフレーバーがあるからぜひチャレンジしてみたい。
○いちじくくるみ
プレーン生地に、いちじくとくるみを巻き込んだもの。リベイクで、生地はクラストバキっとクラムむぎゅむぎゅ。
クルミは大ぶりでゴロゴロ存在感大。
いちじくはたっぷりではないけれど大粒だからプチプチ食感も堪能できて食べ応えはあり。
シンプルなんだけど美味しい生地の部分とフィリングの素材のおいしさも堪能できて最高でした。


○トマトバジルクリームチーズ
バジルとドライトマトを練りこんだ生地に、クリームチーズを巻き込んだもの。
リベイクで、生地はクラストザクッとクラムもちむぎゅ。
バジルの風味がふわっと香り、ドライトマトも程よい酸味。
クリチは意外に結構たっぷり。
ドライトマトって甘さが強いやつ多いけれどこれ食べたら一度チャレンジしてみようかと思った。
○ゆず白あん
プレーン生地に、柚子ジャムと白餡を巻き込んだもの。リベイクで、生地はクラストカリッとクラムもっちり。
ゆずは甘さもあるけれど風味がしっかりで爽やか。
白餡は手亡豆の豆感もしっかりで甘ったるくないから上品で美味しい。
リベイクで、生地はクラストさくっとクラムもっちり。
粒あんは優しい甘さで粒感も感じられ、クルミの食感もアクセント。
リベイクで、生地はふんわりもっちり。
カスタードクリームは優しい甘さでコクがありなめらか。
個人的には白生地があまり好きではないというのもあるけれど、あんぱんの生地で食べてみたいかも。
○ミニ食パン 全粒粉くるみ
全粒粉30%、カリフォルニア産くるみ28%を配合したミニ食パン。スライスしてトーストで、クラストザクザククラムはさっくり香ばしくくるみが贅沢にごろごろ。
この香ばしさたまらんおいしくて、耳が極上に美味しい!!
焼き立てに有塩バターをのせて食べたら優勝!!
思わずおいしいーって声もれしちゃいました。
幸せなおいしさ❤
今回は運が良かったのか以前よりもボリュームがあったような。
最近スコーンもバリエーション増えたからそちらもぜひ試してみたいところ。
大分お久しぶりの8744さん。
久々だからか余計に美味しく感じました。
凝ったベーグルも面白いけれどやはりシンプルに美味しいベーグルのほうが何度も食べたくなる。
今期から一人の時間が増える予定なので近いうちにぜひまた行きたい。
★★★★★---味
★★★★☆---価格
★★★★☆---立地
★★★★☆---雰囲気
★★★★☆---価格
★★★★☆---立地
★★★★☆---雰囲気